レッドエボニー × ザラゴーサ

和名英名
ベンケイソウ科Crassulaceae
エケベリア属Echeveria
レッドエボニー×ザラゴーサRed Evony × cuspidata var.zaragozae

レッドエボニーとザラゴーサの交配種です。
こちらは購入したころの様子。

2019.11.3

葉っぱが大分伸びていて、形が崩れてしまっていますね。

2019.11.3

屋内で販売していた株をいきなり外に出したため、生長点付近も少し葉焼けを起こしています。
交配親の面影はあまり見られませんが、レッドエボニーもザラゴーサも、どちらもかっこいい品種ですので、この交配種もきっとかっこよく生長してくれると思って購入しました。

購入してから2ヶ月ほど経った12月の様子がこちらです。

2019.12.4

生長点がきれいになり、段々と紅葉してきました。
期待が高まります!

さらに2ヶ月ほど経った2月の中頃。

2020.2.16

新しい葉と古い葉の境界がはっきりとわかります。
だんだんと形が整ってきて、品種の特徴も現れてきたのではないでしょうか。
レッドエボニー×ザラゴーサは、全体に白っぽく、赤い爪が点々と入る品種のようです。

春の植え替え大会の後で、少しずつ暖かくなる頃の様子。

2020.3.11

つるっとした葉っぱに、エボニーの特徴が現れています。
少し青みが強くなってきたでしょうか。

そして生長期の5月。

2020.5.2

古い葉がほとんどなくなり、綺麗な姿に変身しました!
まだまだ伸びるぞ!と、ガンガン水をやり、、、

2020.5.28

5月末にはだんだんと青みを帯びてきました。

2020.5.28

このまま夏を迎えれば、去年よりも良い状態で秋を迎えられるぞ・・・
なんて喜んでいたのも束の間、、、

2020.6.14

お、、おい。
これはすごい嫌な予感、、、

腐ってる!!!

葉っぱを触るとポロっと、さらに触るとまたポロっと、、、

ポロポロポロポロ・・・・

2020.6.14

まさか、冬越ししてあんなに元気で綺麗になってくれたのに、こんな姿になるなんて。。。
でもまだ生きている葉っぱもある!!

ともかくも、白い粉(ベンレート)を散布して、根を乾かして、新しい土に植え直して復活を祈りました。

おや??

2020.6.26

おやおや??

2020.7.7

一つだけですが、新しい芽が出てきました。
茎にくっついているので生育は早いようで、日照不足だったにもかかわらず一か月ほどで小指の爪ほどの大きさになりました。

2020.7.17

こうして振出しに戻ったTOMOZOOのレッドエボニー×ザラゴーサ

冬にはそれなりの大きさになって、また紅葉を見せてくれることを祈っています!

TOMOZOO - 植物と魚と、ものづくり。 - - にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ村へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

お気に入りの記事をシェアしよう
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!