沙羅姫牡丹

和名英名
ベンケイソウ科Crassulacea
エケベリア属Echeveria
沙羅姫牡丹Sara-Hime botan

非常に有名な品種、沙羅姫牡丹です。
TOMOZOOが購入したのはこちら↓↓

2019.11.3

沙羅姫牡丹 の特徴は、きめ細かくて美しいロゼットを形成すること!
なんですが、購入したときはこの状態。。。

2019.11.3

徒長していました。
さらに、初心者TOMOZOOの管理で葉焼けまで起こしてしまい、ひどい状態になってしまいました。
それでも生長点付近からはきれいな葉が!

2019.12.21

元気のない下葉は枯れ落ちて、きれいなロゼットが復活してきました。
すごい回復力です!

寒さが厳しくなると、葉っぱがギュッと締まってきました。

2020.2.13

沙羅姫牡丹の本来の姿に変わってきました。
そして生長期を経た姿がこちらです。

2020.5.25

葉っぱも広がって非常にきれいです。

2020.5.25

沙羅姫牡丹は、徒長からの回復も早く、一度回復すると形を崩すことなく生長してくれる、育成しやすい品種だと思います。

あとは、子株を見てみたいと思うのですが、それはもう少し時間がかかりそうですね。

早く群生してくれないかなー。。。

TOMOZOO - 植物と魚と、ものづくり。 - - にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ村へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

お気に入りの記事をシェアしよう
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!