七福神

和名英名
ベンケイソウ科Crassulaceae
エケベリア属Echeveria
七福神secunda

七福神のデータベース

七福神はセクンダの一品種ということで、薄い葉と鮮やかなグリーンが特徴です。丸くスプーンのような形状の葉っぱは独特で、ロゼットはお椀のような丸い形状になります。一目見て、誰もが「七福神」と答えられるようなそのフォルムと、育成のしやすさ、群生したときの見ごたえのある姿などの特徴から、桃太郎と並んで最もポピュラーなエケベリアに位置づけられています。

フォルム

タイプ
つるっと系
粉系
ハード系
ソフト系
グリーン系
ブルー・ホワイト系
レッド系
紅葉
控えめ
しっかり

育成ポイント

成長速度
おそい
はやい
徒長
しにくい
しやすい
暑さに、、、
弱い
強い
寒さに、、、
弱い
強い
花芽は、、、
出やすい
出にくい

増やしやすさ

葉挿し
難しい
簡単
胴切り
難しい
簡単
仔吹き
しやすい
しにくい

※「仔株」の項目は、胴切りや頂芽潰しをしない状態(自然状態)での仔株の出やすさを表しています。

TOMOZOO七福神の育成記録

TOMOZOOに七福神がやってきたのは2019年10月のこと。
こちらが購入して一月経った頃の写真です。

2019.11.3

2.5号のプラスチック鉢ですから、まだまだ小さい小さい。

2019.11.3

小さいながら、七福神の面影は十分ありますが、葉っぱが開ききっていて
お椀状のロゼットがもう一歩、という感じですかね。

2019.11.29

さらに一月ほど経つと、小さかった新葉が生長して大分七福神らしいフォルムになってきました。
紅葉も少し進んで、葉先がわずかにピンク色。

2019.12.22

さらに一月ほど経った12月下旬頃。
葉の色はどんどん淡くなり、ロゼットもしっかりしてきました。
古い下葉が枯れ落ちてすっかり冬の姿。

2020.2.19

寒さが一段と厳しくなる2月、七福神はギューッと締まって完ぺきにお椀に。
陰影が美しい!小さいけれど、七福神のが十分にわかるところまで来ました。

2020.4.2

4月。エケベリアはガンガン生長期。
七福神も大きくなると思うので、一回り大きな3号鉢に引っ越し。
お椀型はまだ健在!

2020.5.28

冬にはくすんでいた葉っぱの緑色が復活してきました。
素焼き鉢のアースカラーは本当に目にいいですね。七福神の青い色がよく映えます。

2020.5.28

葉っぱが次ついに出てきて、きめ細かなロゼットになて行きますよ~。
購入当初と比べると大分大きくなりました。

2020.6.28

前の写真から一か月、あれ、あれれれれ、勢いが良すぎて形が崩れてきてしまいました。
元気な証拠ということで、良しとするかー。

2020.7.15

葉っぱだけじゃありません。
根っこもほら、充実してきました。
勢い良すぎて、根っこが地中から飛び出しちゃってますね。

2020.8.19

夏の暑さが続く8月。
太く生長した茎から子株が出てきました。
群生も七福神の特徴の一つです。

2020.9.23

夏の終わり、勢いの良い七福神の秋の成長に期待して、プラステラ105に植え替えました。

2020.10.9

すると、ぬくぬく動き出してパッカーン!
元気なのはうれしいですが、七福神はやっぱりお椀になってほしいっ!

2020.11.3

11月。成長期に日光を浴びて葉っぱがぷっくりと太ってきました。
生長点付近は良いんだけど、下葉はやっぱりなおりませんよね。

2020.11.10

上から見ると見事に開いているのが分かります。
七福神は白菜の断面みたいな形が理想なんですけど

2020.12.9

少し水を少なめにする12月。
成長点付近はお椀型が復活してきた!

2021.1.5

お椀完全復活!?
お正月らしいおめでたい姿を見せてくれる七福神です。ありがたや~。

2021.1.5

頂芽付近はお椀状、そこから流れるようにザザーっと下葉。
こんな形の七福神、よく見かけますよね。
あまり気にしていないうちに茎もスラーっと伸びてます。

2021.2.11

枯れていた下葉を取り除いたら、小さな小さな七福神が顔を出していました。
他の子株たちは知らないうちに消えてしまっていましたが、この子は大きくなるかな??

2021.3.2

下葉を取ると大分格好がつきますね。
この頃の七福神が最も見ごたえがあると思います。

2021.4.14

4月、成長期に入って子株も成長してきましたよ。
うんうん!これなら大丈夫。無事群生してくれるでしょう。
下から根っこが飛び出してくるあたりは見慣れた光景。

2021.5.24

気根がガンガン生えてきました。
子株が出てきて根っこが足りなくなってきたかな??

2021.6.7

そうそうこれこれ、七福神といえば畳みかけるように顔をだしてくるこの姿が定番ですよね。
去年の成長期は形の崩れに悩みましたが、今年は良い感じ。
植え替えてから半年以上経っていますから、鉢とのバランスがとれてきたのかな。

2021.7.9

この夏はお椀が深い!
外葉がちょっとやられてしまっていますが、大丈夫大丈夫。

2021.7.10

あの子株も立派になりました。
購入した時の親株くらいにはなったかな?
やっぱり、元株が充実した状態から発生した子株ですから、成長スピードが速いですね。

2021.9.6

夏の暑さを乗り越えて、秋口。
少し形が崩れてしまったかな?
そろそろ植え替えが必要な感じもしますが、これ以上大きい鉢がない。。。どうしようかな。

2021.9.6

うー、子株も大量大量。
これ全部育てるには土も変えて栄養分も追加してやんないとだめですよね。。

2021.10.1

どうしようかな、どうしよっかなと思っているうちに、10月。
見事に”お椀”から”お皿”になってきました。

2021.11.10

と、思って置き肥を与えてみたら、お椀復活してくれました。
今回は置き肥でなんとか我慢してもらおう。
植え替えって本当に大事ですよね。

TOMOZOO - 植物と魚と、ものづくり。 - - にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ村へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

お気に入りの記事をシェアしよう
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!